【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年05月20日

サイドウェイ大会

5月21日(土)沖縄市のパークアベニューのサイドウェイというバーでアームレスリング大会があります。

受付19時30分、試合開始20時です。みなさん勝負しましょうガッツポーズ

  


Posted by 牛飼いくん at 01:10Comments(1)

2011年05月16日

ぶぶねえありがとう!

ぶぶねえ心配してくれてありがとう!

原因が自分にあるとすることで、もっと頑張らないといけない、もっと精神的に強くならないといけないって思えてくるから、自分にとってはちょうどいいのかも。

でも先月、今月は悔しい、哀しいことが続いているから牛の事で余計に落ち込むのかも。。。

本当につらいときはいろんな人に頼るよ。ありがとう。

てか、落ち込んでる暇はないんだけどねガッツポーズ

理由はまた明日!

頑張れる間はもっと頑張らなければ。もっと強くならなくては。

  


Posted by 牛飼いくん at 23:16Comments(3)

2011年05月14日

まだへこみ中です

すみません、まだ凹み中です。

先月、今月悲しい事がつづいてます。。。

結局野犬に襲われた牛は安楽死しました。

ゆっくりと死にました。泣きました。

とても悔しくて、悲しすぎます。


「神様は乗り越えられる試練しか与えない」と言われていますが、いつまでその試練は続くのか。。。

正直ここまで、やられると神様っているのかとも思ったりします。


でも、このままではいけません。前に進まなくては。

原因があって結果がある。自分はそう考えたほうが前に進めそうです。

原因は全て自分にある。






  


Posted by 牛飼いくん at 21:26Comments(5)

2011年05月03日

またやられた。。。

またやられました。野犬に。

4ヶ月の仔牛が。

腰骨の所と、太ももの所、右太もも裏。

えぐり取られるように食べられてます。

今度ばかりは、絶対許しません。



  


Posted by 牛飼いくん at 22:53Comments(5)

2011年04月30日

ピットブルのピッピ

良い写真が撮れました。


ウィンクピッピ。


ペコちゃんピッピ。

最近ピットブルが逃げたと新聞に載ってましたタラ~
こんなにかわいいのにガ-ン

気をつけますガ-ン  


Posted by 牛飼いくん at 23:53Comments(0)ペット

2011年04月29日

沖縄市大会

5月21日沖縄市で大会がありますガッツポーズ

場所は沖縄市のパークアベニューのサイドウェイというバーであります。

時間は7時半受付の8時開始。だと、思いますタラ~毎回そうだから。(また、あとで、詳しく分かったらアップしますびっくり)

糸満も、西原メンバーもでますよアップ

国場のみなさん、たけちゃん道場のみなさんみんなで経験つんで強くなりましょうガッツポーズ  


Posted by 牛飼いくん at 22:22Comments(0)

2011年04月29日

ヤギ生まれました。3頭も!パート2

ヤギが生まれました!

前回も3頭生まれましたと記事にしたんですが、今回も3頭びっくり!



3頭生まれるのは珍しいと聞きますが、立続けに3頭生まれるとは。。。凄過ぎるタラ~

  


Posted by 牛飼いくん at 00:12Comments(0)ヒージャー

2011年04月27日

復活!!!












この人完全復活です!!!

全然勝てませんでしたガ-ン

さすが憧れの先輩です。

5月21日沖縄市で大会があります。

この日大変なことが起きます!  


Posted by 牛飼いくん at 23:56Comments(4)

2011年04月26日

ほっ。

ヤホーから

宮崎県と農林水産省は26日、都城市の繁殖農家で家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)への感染が否定できない症状を示した和牛5頭は、遺伝子検査の結果、陰性で感染はなかったと発表した。農家から半径20キロ以内の農家に呼び掛けていた家畜の移動自粛要請を解除した。

 県によると、25日に口の中に、ただれの症状や傷などが見つかった5頭分の検体を動物衛生研究所(東京)に同日夜、送付し、詳細検査していた。県は引き続き、過去に感染した痕跡がないかを調べる抗体検査や経過観察を続ける。

 ただれや傷は別のウイルス性の口内炎や硬い餌を食べた影響がある可能性もあるとしている。県は陽性だった場合のため、作業員の動員や消毒の準備などを進めていた。

びびったよ~。なんでもなくて良かった。

  


Posted by 牛飼いくん at 11:40Comments(0)

2011年04月25日

宮崎口蹄疫

ヤフーから

宮崎県は25日、家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)の感染が否定できない症状を示す和牛5頭が都城市の繁殖農家で見つかったと発表した。採取した検体を同日夜、動物衛生研究所(東京)に送った。遺伝子検査結果は26日朝にも判明する。

ヤバイタラ~またかタラ~早く収まってくれー!!!!  


Posted by 牛飼いくん at 22:50Comments(0)

2011年04月25日

ヤギ生まれました。3頭も!

今日、ヤギが3頭生まれました!

普通ヤギが生むのは1、2頭らしいですが、3つ子が生まれました!



今週中に、もう1頭のヤギも生まれます。2頭のヤギから一気に6頭以上になります。

ヤギってかわいいっすアップ一年後食べられると思うけどダウン







  


Posted by 牛飼いくん at 22:19Comments(0)ヒージャー

2011年04月24日

実践したい。。。

肘が痛くなって二十日以上なりますが、肘を伸ばすとまだ痛みがあります。

早くよくなって実践練習をしたいんですが、まだ良くなりそうにないですタラ~

今は出来る筋トレを、たくさんの量やってます。

知念さんにアップの回数をたくさんするように言われたので、実践が出来ない今は、仕事を終えて帰ってきてはアームバーをめちゃくちゃやってますガッツポーズ

  


Posted by 牛飼いくん at 22:44Comments(0)筋トレ

2011年04月23日

ロープの太さ

この間のぶぶか飲みで、パドリングひろおみさんがロープの太さ教えてちょんまげとのことだったんで、ロープを載せます。



測るものがなかったんで、そのまま握った感じの、太さをのせました。

ひろおみさんパワーはつきますよ!!頑張ってくださいねガッツポーズ

ヒージャーとウサギ貰えるんだったらもらいますびっくり両方食べますけど。。。食事  


Posted by 牛飼いくん at 23:29Comments(0)筋トレ

2011年04月23日

恵みの雨

今日久しぶりに雨が降りました雨

農家にとっては恵みの雨です。

ぼくは畜産ですが、畜産農家にとっても恵みの雨です。

最近は雨が全然降らなくて、牧草が成長しないばかりか、枯れかかっていました。

本当に一安心です。

しかも、昨日植えたバナナ、かぼちゃ、唐辛子、パパイヤ、バジルにとっては最高の恵みの雨ですね。


バナナ


かぼちゃ


唐辛子


パパイヤ


収穫楽しみですシーサーオス  


Posted by 牛飼いくん at 23:12Comments(0)野菜

2011年04月22日

アームバー

今回はアームレスリングの話。

ぼくの弱いところはトップの攻め。

いつも、ロープや懸垂はやってるんですが、トップの攻めは全く強くならず。つり手の人につられてばかりでした。

が、アームバーの練習をやって、初めてトップを鍛えてる感が分かるようになりました。

正直キテマスガッツポーズ

今まで鍛えた事がなかった部分が鍛えられてます。

8月の大会が楽しみになってきました。  


Posted by 牛飼いくん at 23:29Comments(2)アームレスリング

2011年04月22日

野菜の苗植えました

今日野菜の苗植えましたびっくり

カインズホームで買ったものです。

パパイヤ 右四本

唐辛子  右四本

かぼちゃ 右四本

島バナナ 右三本

あとバジルの種も植えました。

畑は初めてなので楽しみですふたば

今日はデジカメ忘れてしまって、明日写します。  


Posted by 牛飼いくん at 23:15Comments(0)野菜

2011年04月20日

糸満カインズオープン

今日糸満カインズがオープンしましたびっくり

そこでぼくが買ったものはこれ下



握力グリップ右握力

パワーボール右手首

アームバー 右サイドプレッシャー

めちゃくちゃ効きます。 

明日は野菜の苗を買いに行きまーすふたば  


Posted by 牛飼いくん at 22:52Comments(0)筋トレ

2011年04月20日

国場アームファイティング糸満に来たる

おととい、糸満の居酒屋ぶぶかに飲みに行きました!

ぼくが行ったときには、すでに国場アームファイティングスポーツのみなさんが来ていました。

思っていた人数よりずっと多くてびっくりしましたびっくり!。逆に糸満はぼくとGTの二人だけだったので、ちょっと申し訳ない気にもなりましたタラ~すいませんタラ~

この日もみなさんとアームをしました。熱い夜でした。

トモローさんの熱い気持ち、この糸満まで確実に伝播してきてますよ。

また国場に練習しに行くので、みなさんよろしくお願いしますガッツポーズ

せっかく国場からみなさんが来てくださったのに、デジカメを忘れてしまった。

反省ダウン  


Posted by 牛飼いくん at 22:20Comments(1)

2011年04月17日

自分が今すべき事

ここ数ヶ月、牛の大きさがちょっと小さくなってきていますダウン

原因は分かっています。

頭数が多くなりすぎて、密集した飼い方になってしまい、牛にストレスが掛かったり、すぐに糞尿がたまって、アンモニアが発生して喚起が悪くなり、子牛の肺に負担が掛かっていることが原因です。

夢や目標は大きいほうがいい。と、されていますが、最近の牛の大きさからも見て、ぼくは、夢目標が大きいだけで、毎日の仕事のどこかで、力を抜いている部分があったように思いますタラ~夢や目標の結果は毎日の積み重ねによる努力からなるものだと思います。

明日から一日一日が勝負だと思って、100パーセントの力を出し切って仕事します僕ボクサー

結果はあとから付いてくるものだと思うから。

  


Posted by 牛飼いくん at 21:52Comments(0)仕事

2011年04月17日

牛のセリ

今日、東風平の家畜セリ市場で競りがありました。



市場には牛を2頭持っていきました。

結果は2頭とも38万で売れました。



競りは全体的に良かったです。原因は、東北の競りが開かれていないらしく、東北で買っていたバイヤーさん達が、沖縄にまで買いに来たかららしいです。なので競りの値が良かったからといって単純には喜べません。



  


Posted by 牛飼いくん at 21:12Comments(0)